子供に合った環境の園に通わせたい。幼稚園選びはとても悩みますよね。
お勉強系の園が良い?それとものびのびとした園が良い?
先生は我が子のことをちゃんと見てくれるだろうか…?心配は絶えません><
そこで、クラウドソーシングサイトでアンケートをとり、実際に園に子供を通わせていたママさんのリアルな声を集めました。
お子さんの園選びの参考にして頂けたら幸いです。
千葉市花見川区にあるさくら学園保育園についてご紹介します!
花見川さくら学園保育園の先生についての口コミ
先生はみんな経験豊富で、子供たちにやさしく指導しています。若い先生もしっかりしていて、信頼できます。特に英語の先生はネイティブで、子供たちに楽しく英語を教えています。
花見川さくら学園保育園の保育内容、イベントについての口コミ
保育や教育内容は遊びを通して学ぶことを重視しています。年間を通して色々なイベントがありますが、私はお花見が一番好きです。子供たちが桜の下で歌ったりしているのを見ていると和みます。
花見川さくら学園保育園のアクセスや駐車場、立地についての口コミ
アクセスや立地は少し不便です。駅から徒歩15分くらいかかりますし、バス停も遠いです。駐車場も狭くて停めにくいです。周辺は田舎で静かですが、夜道は暗くて怖いです。
アクセスにはやや不便な立地のようですね。自転車で行ける範囲の距離にお住まいの方なら問題はないと思いますが…。
花見川さくら学園保育園は父母会や親が参加するイベントは多い?少ない?
父母会や親が参加するイベントは月に2回程度あります。参加費用や手伝うことはそこそこ負担です。親同士の交流もありますが、あまり盛り上がりません。
親が参加するイベントにも力を入れているようですね。参加は大変かもしれませんが、子供は親が保育園に来てくれるととても喜びますので、お子さんにとっては素敵な時間を過ごせそうです!積極的にイベントに参加したい!というママには良いかも♪
保育時間や延長保育について
保育時間は平日8時から18時までですが、延長保育もあります。延長保育は19時まで利用できます。長期休み中も預かり保育を利用できます。
花見川さくら学園保育園はお弁当?給食?
さくら保育園では給食です。栄養バランスが考えられたメニューが出されます。和食や洋食、中華などのバリエーションがあります。子供も好き嫌いなく食べているのでレベルは高いと思います。
バリエーション豊富に色々な食材を食べさせてくれるのは良いですよね!
花見川さくら学園保育園には2歳児のプレ保育はある?
さくら保育園には2歳児のプレ保育はありません。私も利用しようと聞きましたが保育園は3歳から入園できるそうです。
花見川さくら学園保育園を選んだ決め手は?
この園を選んだ理由は、保育内容と英語教育です。遊びを通して学ぶことができる保育内容に惹かれました。英語教育もネイティブの先生が担当していて、子供たちに英語に親しむ機会を与えています。
花見川さくら学園保育園の基本情報
千葉県千葉市花見川区花島町430-35
043−250−4150
花見川さくら学園保育園の口コミ|まとめ
実際にお子さんを花見川さくら学園保育園に通わせていたママさんからのリアルな口コミをお届けしました。
何を最重視するかによっても選ぶ園は変わってくるかと思いますが、とても雰囲気の良い園なのだなというのが伝わってきました^^
園選びの参考にして頂けたらと思います。
幼児学習、実は周りはみんなやっている?!
幼稚園や保育園に入ってから、周りの子にお勉強ついていけるのかな…。
うちの子、ちょっと遅れているのでは?!なんて気になっちゃいませんか?(私はなりました。)
何か家庭で学習もやった方が良いんじゃないかな…?と、家庭でできる通信教育に興味を持ったんです。
通信教育のメリットとしては、下記のようなものがあります。
・教室への送り迎えが必要ない
・好きな時間に好きな場所で取り組める
・親子間のコミュニケーションに繋がる
他に兄弟がいると、兄弟の習い事との兼ね合いもあって送り迎えの時間の確保が難しかったりするんだよね。
逆にデメリットとしては…
・他の幼児や保護者と交流する機会がない
・幼児教育に精通した講師による直接指導がない
・保護者による協力が必要
私が一番気になったのは、保護者による協力かな。笑
付きっきりで見てあげられるかな…というのも心配だった。
そんなネックになるポイントを解決してくれたのが、スマイルゼミ!
スマイルゼミでは幼児向け通信教育を、年長さん・年中さん・年少冬講座の3つに分けて展開しているので、3歳相当の年少さんは通年での通信教育ではなく、冬季限定の講座になります。
スマイルゼミの特徴は専用タブレットで、届く教材はこれ1台のみ。
付録のおもちゃなどでかさ張らないのも親としてはありがたい^^
このタブレットの中に毎月取り組める問題が増えていきます。
文章読み上げや自動丸付け機能があるので、タブレットがあれば保護者のいない場所でも子供一人で学習できるのが大きな魅力です。
上の子達の宿題も見ないといけないし、夕飯の支度もあるしで付きっきりで見てあげられない時もあるから、これが本当に助かる!
我が家では小学生の子供達が受講しているのですが、勉強をやればちょっとしたご褒美のゲームができるので、それをやりたくて頑張ってますよ^^
・「ひらがな」では動くお手本ナビで書き順を身につける
・その他「ことば」「数」「かたち」「英語」「知恵」「自然」「せいかつ」について力が身につく
・学年を超えた無学年学習も中学レベルまで先取り可能
なんと筆圧検知機能まで付いているので、正しい書き方を身につけることができます。
学習が終わると親にメールも届くので、普段なかなか子供と関われていないパパに通知が行くようにして、パパから褒めてもらえたりするのも嬉しそうです♪