怖いもの見たさで気になってしまう心霊スポット。夏になると友人同士で肝試しに…と考える方も多いでしょう。
千葉県には有名な心霊スポットが点在しており、その中でも選りすぐりの場所をお伝えします。
実際に行ってきた方からの感想もクラウドソーシングサイトで口コミを集め、口コミの多い順にランキングにしましたので、参考にしてみてくださいね。
千葉県の心霊スポットランキング
1位 油井グランドホテル
このホテルに宿泊したカップルが痴話喧嘩をキッカケに刺殺事件を起こしてしまったらしいです。
さらにある一室では焼身自殺が起こり、それを皮切りに次々と自殺が起きてしまうなどの異常現象が相次ぎました。
そんな中、さらなる悲劇が起きてしまいます。
2004年12月22日、女子高校生が男性5人組に拉致されこのホテルに連れ込まれた後、電気コードで首を絞められて殺害されるという事件が起きました。
遺体は大型冷蔵庫の中に詰め込まれていたと言います。
すでに犯人は逮捕されましたが、未だその女子高生の怨念は消えず、今もこのホテルを彷徨っているそうです。
そのため、全国的に知られており、幽霊がいると言われたり、写真を撮るとオーブなどの心霊関係が写ってしまう、女性の霊が見えると言われている、有名で危険な心霊スポットになります。
実際に行ってきた口コミ
・友人たちと悪ノリで、油井グランドホテルに行ってしまった。最初は楽んでいたが、不気味な空気が体中に広がり、寒気が走り始め、不安感が次第に強くなっていった。友人たちは普通にしていたが、ただただ自分だけが異様な気配を感じていた。ついに限界に達し、思わず自分から「帰ろう」と言ってしまった。
・気持ち悪くて、友達が倒れました。
住所:千葉県東金市油井258
アクセス:東金駅から車で約13分、JR外房線東金駅→バスでもアクセス可能
2位 おせんころがし
栗田源蔵という男が主婦、その長男と長女、背中に背負っていた次女を次々と崖から突き落とす殺人事件があった場所。(長女のみは崖の途中に隠れていて生き延びた)
栗田源蔵はおせんころがし殺人事件以外にも事件を起こして、計7名を殺害しています。
事件のあとからうなり声や悲鳴が聞こえる、心霊写真のようなものが映る、閃光が目撃されるといった心霊現象が発生しており、この場所で写真を撮ると良くない心霊も写るとも言われています。
実際に行ってきた口コミ
海岸沿いなので昼間はとても気持ちが良く、断崖絶壁なども迫力がありいい場所ではありますが、薄暗くなると一気に雰囲気が変わり異様な空気感がありました。
住所:千葉県勝浦市大沢215
アクセス:外房線行川アイランド駅から徒歩3分
3位 東京湾観音
地上から約56mの高さを誇る観音像で、1961年に平和祈願と戦死者の慰霊として建立されました。胎内は螺旋階段になっていて上まで登れるようになっており、観音様の胸の位置にある窓から飛び降り自殺をする人が多数居たらしく、その人々の霊の目撃談が多くあります。
夕方や夜になると展望台から飛び降りる幽霊を見るとの噂で、東京湾観音から飛び降り自殺をした人たちの亡霊だとされており、飛び降りた人たちの霊が成仏できずに彷徨っているためだという噂も。
また、東京湾観音や近くにあるトンネルでは、飛び降り自殺した人の亡霊が見えたり、車に手形がついていたといった多くの心霊現象が噂されています。
実際に行ってきた口コミ
・海沿いの静かな場所で異様な雰囲気があり、とても不気味でした。
・観音様に続く道にあるガードレールが恐ろしいです。 普通のガードレールは白く塗られていますが、一部分だけ緑色に塗られています。 事故が起きてそこのガードレールに血が付いたので塗り直したのですが、何度塗っても赤く染まってしまうので緑色に塗られていました。鳥肌立ちました。
住所:千葉県富津市小久保1588-3
アクセス:
・JR佐貫町駅から徒歩で30分
・館山自動車道富津中央ICから車で15分

上記3箇所の口コミが圧倒的に多かったです。実際に全国規模で報道されるニュースにもなっていた場所ですからね。。
まだまだある!千葉県の心霊スポット!
この他にもたくさんの心霊スポットの口コミが寄せられましたのでご紹介しますね。
金山ダム
金山ダムには赤い吊り橋がかかっているのですが、ここでは昔若い男女が投身自殺を図ったそうです。
その結果、男性だけが奇跡的に助かり、女性の遺体は見つからず。
その後、この赤い吊り橋では女性の幽霊が目撃されたり、男性が1人で通ろうとすると足をつかんで引きずり落とそうとするという噂があります。
住所:千葉県鴨川市打墨2359
アクセス:安房鴨川駅から車で15分ほど
雄蛇ヶ池
昔、身分の違いから恋が叶わなかった村娘が焼身自殺をした怨念が白蛇になって住み着いたという噂と、雄蛇ヶ池の近くに住んでいた若い夫婦の嫁が姑からの嫌がらせに嘆いて池に身を投げたという噂があり、夜になると女性の鳴き声が聞こえてくるといったエピソードがあります。
なお、昼間は有名な釣りスポットとなっています。
実際に行ってきた口コミ
・釣りに行った事がありましたが、昼間でも嫌な空気を感じるような寒気がしましたし、夕方から薄暗くなってくると何かに見られているような感覚がありました。
・花火で有名なスポットなのですが、夜になると真っ暗で本当に不気味な印象があります。私がいた時には人影が見え、変な足音を聞いたことがあります。
住所:千葉県東金市田中200-4
アクセス:東金ICから車で5分
オレンジハウス
昭和57年頃に一家心中が起き、その後解体業者が解体をしようとしたが怪我などで中止となっているようです。
霊感がある方は体調が悪くなったり、先へ進めなくなってしまうそう。
住所:千葉県我孫子市中峠3089
アクセス:湖北駅から車で8分
実際に行ってきた口コミ
・なぜか周りから足音が聞こえてきたりして不気味だった。家の中に入ると一気に空気が冷たくなった。
竜宮城跡
竜宮城跡の入り口にある鳥居の近くには、「天狗坂」と呼ばれる急な坂道があります。この坂道を登っていると、後ろから誰かに押されたと感じる人が多く、その姿が現れることもあると言われています。
住所:千葉県木更津市竜島字下竜島2710-1
アクセス:JR東日本・内房線木更津駅から、バス。木更津駅南口から、京成バスまたは小湊鐵道バスの「竜宮城跡」行きに乗り、終点の「竜宮城跡」バス停下車後、徒歩約10分で到着します。
清水公園
清水公園は自殺者が多い所で有名です。そのため、その自殺者の幽霊が出るという心霊スポットです。
また、今も自殺する人がいると言われています。
男性の幽霊や、幼い女の子の霊が出るとも言われています。
住所:千葉県野田市清水993
アクセス:流山おおたかの森駅から徒歩20分
習志野台 首無しの馬
昔、武士の乗馬訓練が行われていたという話から、真夜中、首のない馬が走り抜けるという噂がある。
日大の滑走路を首無しの馬が走るという話があります。
実際に行って来た口コミ
・嫁がこちらに移り住んで来たときに、首無し馬が走り抜ける夢を見たと言っていた。
千葉県御宿のサンドライブイン跡
崖上のスポットで海へ降りていく古い階段があり、ネットには階段から落ちて亡くなった方がいる・女性の霊が出る映るなどありますが、民宿の方の話では、その階段の下にある浜辺は周辺にある砂浜ではなく石の浜辺があるそうです。
それは陸に戻す流れの場所で、昔から海へ身投げした人の遺体が打ちあがる場所なんだそうです。
近くに慰霊の為にお堂も作られているそうで、そこの海の石は持って帰ってはいけないと教えていただきました。
行きはしませんでしたが、海水浴ついでにシーグラス集めをしていて、グーグルマップで石のありそうなこの場所への行き方を民宿の方に聞いたところその話をされましたので、知っている方は遺体を見るのは嫌で近寄らないのだと思います。
住所:千葉県夷隅郡勝浦市部原 サンドライブイン
アクセス:御宿駅からバスで16分
千葉県の身の毛もよだつ心霊スポットランキング!|まとめ
千葉県内の有名な心霊スポットについてお伝えしました。
エピソードを知れば知るほど恐怖が増しますね。。
なお、スポットに行かれる際は立ち入り禁止とされている場所には決して立ち入らず、また現在は管理されていない場所がほとんどですので安全面にはくれぐれもご注意ください。