当サイトはプロモーションを含みます

千葉県の雨の日暇つぶしドライブ!悩めるカップルにおすすめ5エリア!

楽しみにしていたデートの日なのに、あいにくの雨!

どうしよう、どこに行こうかな。。。

そんな悩めるカップルのみなさん、がっかりするのは早いですよ!

雨の日でも楽しめるドライブスポットが千葉県にはたくさんあるんです!

今回は、エリアごとにおすすめデートプランをご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

千葉県の暇つぶしドライブ!雨の日におすすめスポット

成田空港周辺エリア

【1】航空科学博物館

迫力ある飛行機のエンジン模型を間近で見たり、実際の訓練で使っていた本物のフライトシミュレーターでフライト体験など、普段とは違う体験ができるのが魅力!

展望塔からは成田空港に発着する飛行機を爆音とともに迫力満点に楽しめます。

館内のレストランには、機内食風ランチがあって、地上にいながらまるで飛行機で空の旅をしているような気分になれます♪

【基本情報】

名称:航空科学博物館

住所:千葉県山武郡芝山町岩山 111-3

電話番号:0479-78-0557

アクセス:東関東自動車道路「成田IC」経由 東京より約1時間

営業時間:10:00~17:00

休館日:毎週月曜※祝日は翌日休み

料金:大人700円

駐車場:無料(200台)

【2】成田空港

知る人ぞ知る日本を代表する国際空港。

おすすめは第1ターミナル5Fにある展望デッキ・・・と言いたいところですが、雨に濡れたくないのであれば、出発ロビーへ!

ここなら、のんびり椅子に座って飛行機を見ることができます。

飛行機を見ていると、「今度はどこに行こうかな」「あそこに行ってみたいよね!」など、自然に会話も弾みそう。

レストランやショップもたくさんあるので、まるで二人で旅に出かけた気分に浸れます。

【基本情報】

名称:成田空港

住所:千葉県成田市古込字ホノボリ

電話番号:0476-34-8000

アクセス:東京より京葉道路経由で1時間20分

デッキ開放:6:30~21:00(4月~9月末)/7:00~21:00(10月~3月末)

料金:無料

駐車場:P1・P2:2100円 P3・P5:1570円

【3】空の駅 風和里(ふわり)しばやま

成田空港の帰りに立ち寄りたいスポット。

地元の農産物を始め、お土産、焼き立てパンなど、魅力的な品が揃っています。

おすすめは、地元の旬野菜をたっぷり使ったビュッフェレストラン。大人2200円で、ゆったりお食事が楽しめます。

【基本情報】

名称:空の駅 風和里(ふわり)しばやま

住所:千葉県山武郡芝山町朝倉394-15

電話番号:0479-77-2020

アクセス:東京より東関東自動車道経由で約1時間

営業時間:9:00~18:00

休み:年末年始(レストランは木曜休み)

料金:無料

駐車場:無料

<鋸南・金谷エリア>

【1】道の駅 保田小学校

廃校になった保田小学校をリノベーションした、どこか懐かしさを感じる道の駅です。

給食を再現したメニューが人気の「里山食堂」、地元房州産の石窯で焼く本格ピッツァの店「Da Pe GONZO」のほか、ワンコイン(500円)で入れる日帰り入浴施設など、楽しみ方もいろいろ。

体育館を利用したマルシェ「きょなん楽市」では、小学校の頃に戻れそうな懐かしのオリジナルグッズや地元の食材、千葉のお土産を購入することができます。

レトロなタイムスリップ感が雨の日を忘れさせてくれそう。

【基本情報】

名称:道の駅 保田小学校

住所:千葉県安房郡鋸南町保田724

電話番号:0470-29-5530

アクセス:富津館山道路鋸南保田IC出口 信号左折してすぐ(東京より約2時間半)

営業時間:9:00~17:00

休み:無休

料金:無料

駐車場:無料(140台)

【2】音楽と珈琲の店 岬

お店の名前の通り、海を見下ろす岬にポツンと建っているカフェ。

映画の舞台にもなったところで、とにかくロケーションが最高!

雨に煙る海を眺めながらコーヒータイムというのも、なかなか良いものです。

入り口がわかりにくいのと、駐車スペースが整地されていないので、少しだけ注意が必要です。

とはいっても、運転がそこまで上手くない筆者でもちゃんと停められたので、そんなに心配しなくても大丈夫です^^

しっとりと雨の日のデートを楽しむのに、おすすめの場所です。

【基本情報】

名称:音楽と珈琲の店 岬

住所:千葉県安房郡鋸南町元名1

電話番号:0439-69-2109

アクセス:浜金谷駅から1,509m

(国道127号線沿いに館山方面に向かって右側にあるUCCの看板を入る)

営業時間:10:00~日没まで

休み:無休

料金:珈琲500円 ケーキ500円 バナナアイス400円

駐車場:無料(砂利道なので注意)

【3】東京湾フェリーターミナル 金谷港

千葉県金谷港と神奈川県三浦半島の久里浜港を結ぶ東京湾フェリーのターミナルには、千葉の名産品が充実したショップや新鮮な海の幸が味わえる食堂などがあり、船に乗らなくても楽しめるスポットです。

駐車場に車を停めて、東京湾往復クルーズに出かけるのも、いつもと違う特別感があっていいかもしれませんね。

料金は一人往復で1600円、片道40分の船旅です。

また、フェリーターミナルの駐車場には、恋人の聖地「幸せの鐘」モニュメントもあり、雨のデートを素敵に演出してくれそうです。

【基本情報】

名称:金谷ターミナル

住所:千葉県富津市金谷4303

電話番号:0439-69-2111

アクセス:富津館山道路 富津金谷ICより約3km 約5分(国道127号線金谷港フェリー入り口)

営業時間:9:00~18:00

休み:無休※フェリー休航日

料金:無料

駐車場:1回600円(60台)

【4】鋸山美術館

古くから「石のまち」として有名な金谷ゆかりの資料や地元の作家の作品などを展示している美術館です。

金谷産の石を使ったモダンな外観、そして彫刻などが置かれた庭がとってもオシャレ。金谷港からもすぐなので、ぜひ立ち寄りたいスポットです。

入館時に「ぷらっとBOSOを見た」といえば、入館料が10%オフになります。

【基本情報】

名称:鋸山美術館

住所:千葉県富津市金谷2146−1

電話番号:0439-69-8111

アクセス:富津館山道路 富津金谷ICより約3km 約5分

営業時間:10:00~17:00

休み:火曜日(祝日の場合翌日)・展示替え期間・年末

料金:一般800円

駐車場:無料(20台)

<鴨川エリア>

【1】鴨川シーワールド

千葉でもっとも有名な観光スポットといっても過言ではない鴨川シーワールド。

シャチのショーや愛らしいベルーガを見ることができるのでも有名です。

広い館内には、レストランやフードコート、ショップも充実していて、一日いても飽きません。

4つのショーを全制覇するのもいいですが、好きな魚や生き物をゆっくりじっくり楽しむ過ごし方もいいですよね。

【基本情報】

名称:鴨川シーワールド

住所:千葉県鴨川市東町1464−18

電話番号:04-7093-4803

アクセス:君津ICより車で52分(君津IC→房総スカイライン→県道24号)

営業時間:9:00~17:00※期間、日により異なるためHPで確認

休み:水曜日※期間、日により異なるためHPで確認

料金:1DAYチケット3300円

駐車場:1日1200円(1200台)

【2】鴨川グランドホテル 「湯屋 海の回廊」

2023年春にリニューアルした「鴨川グランドホテル」。

海を眺めながら日帰り温泉&ランチを楽しむことができます。

ここの魅力は、なんといってもオープンエアの「海の回廊」。

目の前に広がる海、心地よい海風が五感を満たしてくれます。入浴とランチがセットになったプラン(5610円/一人)のほか、ランチ&貸切露天風呂の贅沢なプラン(6050円/一人)もあります。

事前に予約をしておくとスムーズです♪

【基本情報】

名称:鴨川グランドホテル海の回廊

住所:千葉県鴨川市広場820

電話番号:04-7092-3311

アクセス:君津ICより車で52分(君津IC→房総スカイライン→県道24号)

営業時間:土曜・日曜・祭日:11:00~15:00/19:30~21:00 平日:11:00~21:00

休み:なし

料金:1,980円※GW、夏季、年末年始は料金と営業時間が変わります(2200円

駐車場:無料(100台)

【3】ガラス工房アルコス

キラキラ輝く透明な耐熱ガラスの加工体験ができます。

カラーガラスを2色選んで作るしずく型のペンダントは、雨の日デートの忘れられない思い出になりそう。

講師が丁寧に教えてくれるので、初めてでも素敵な作品が作れます♪

ペンダントのほかにも箸置きや髪飾り作成体験もあるので、ホームページからお気に入りのコースを予約してみてはいかがでしょう。

【基本情報】

名称:ガラス工房アルコス

住所:千葉県鴨川市南小町807-2

電話番号:04-7097-1782

アクセス:館山自動車道「君津IC」から車で40~45分

営業時間:9:00 ~17:00

休み:水曜日・木曜日 (祝日は営業)

料金:2800円(しずく型ペンダント体験料、指導料、材料費等)※要予約(約20分)

駐車場:無料(5台)

<銚子エリア・九十九里エリア>

【1】銚子電鉄 犬吠駅

地元の人たちや鉄道マニアから愛される銚子電鉄。

レトロ感たっぷりの車両が小さな漁港の街を走る姿が、訪れた人の旅心をくすぐります。

ご紹介する「犬吠駅」には、駅の前に無料で駐車できるスペースがあるので、ここに車を停めて電車の旅を楽しむことができます。

ホームの真ん前には、夏になるとひまわりの花がいっせいに咲いて、まるで映画のワンシーンのよう。売店では銚子名物「ぬれ煎餅」も購入できます。

1日乗り放題の「弧廻手形」(700円)を購入すると、銚子の観光スポットや飲食店などの割引も受けられてお得。

各駅につけられた愛称もとっても面白くて楽しい発見がいっぱいです♪

【基本情報】

名称:銚子電鉄 犬吠駅(https://www.choshi-dentetsu.jp/

住所:千葉県銚子市犬吠埼9596-1

電話番号:0479-25-1106

アクセス:東京より2時間(東関東自動車道 大栄ICより約1時間)

営業時間:窓口:9:20~17:20 売店:10:00~17:00

休み:なし

料金:1日乗車券(700円)

駐車場:無料(15台)

【2】絶景の宿 犬吠埼ホテル

犬吠駅から車で数分のところにある犬吠埼ホテルでは、日帰り入浴(銚子電鉄の一日乗車券で300円割引)が楽しめます。

広大な太平洋を一望できる展望露天風呂と扇型の大浴場が心と体を癒してくれます。

すぐそばに犬吠埼灯台や東映のオープニングでおなじみの波が砕け散る「荒磯に波」などの有名スポットもあり、見所いっぱい!

晴れている日もいいですが、雨の海景色もなかなか趣があってオススメです。

【基本情報】

名称:絶景の宿 犬吠埼ホテル日帰り入浴

住所:千葉県銚子市犬吠埼9574-1

電話番号:0479-22-8111

アクセス:犬吠駅より車で3分

営業時間:平日 12:00~20:00最終受付 21:00終了 

土日祝日 9:00~20:00最終受付 21:00終了

休み:なし

料金:平日:大人1300円 土日祝:大人1600円※プール利用可 

展望足湯:無料 岩盤浴:600円 

SAUNA:4000円(4月~7月の土日祝のみ)※予約

駐車場:無料

【3】海の駅 九十九里

日本最大級の砂浜「九十九里」にある海の駅では、焼きたてのハマグリや新鮮な地魚、いわしのフライなど、魚介好き垂涎の海の幸がいっぱい!

直売コーナーには漁港直送の鮮魚が並び、どれを買おうか目移りするほどです。

館内には「イワシ資料館」もあって、イワシ漁で栄えた九十九里の文化をより深く知ることができます。

ぜひ見てほしいのは、海をイメージした青い郵便ポスト。

よく見かける四角い青ポストではなく、丸いポストで、これは日本でたったひとつしかないそうです。

幸せの青いポストから、あなたは誰にお手紙を出しますか?

【基本情報】

名称:海の駅 九十九里

住所:千葉県山武郡九十九里町小関2347-9

電話番号:0475-76-1734

アクセス:東京より車で約1時間半 「片貝漁港」そば

営業時間:9:00~18:00(11/1〜2/28の冬季期間は9:00〜17:00) 

休み:なし(フードコート・直売コーナーは水曜休み)

料金:無料

駐車場:無料(130台)

<木更津エリア>

【1】三井アウトレットパーク木更津

東京・神奈川・千葉で最大の「三井アウトレットパーク木更津」は、ブランド店やカフェ、レストランなどが揃っているので、一日いても退屈しません。

日本初出店の店や千葉県ならではのお店もあって、ショップリストを見るだけでもワクワク♪

ここでしか出会えない掘り出し物もあるので、宝探し気分で歩いてみてはいかがでしょう。

【基本情報】

名称:三井アウトレットパーク木更津

住所:千葉県木更津市金田東3-1-1

電話番号:0438-38-6100

アクセス:東京湾アクアライン 木更津金田ICより車で10分

営業時間:ショップ:10:00~20:00

レストラン:11:00~21:00

フードコート:10:30~21:00

カフェ:9:30~21:00※夏季期間など時間変更あり 

駐車場:無料(9:30~21:30)

【2】木更津かんらんしゃパークKISARAPIA

アウトレットパークのすぐお隣にあるKISARAPIA。

「かんらんしゃパーク」という名前のとおり、上空60mの空中散歩が楽しめる大観覧車(1回700円)が目玉です。

デートといえば、やっぱり観覧車ですよね♪

ゴンドラは冷暖房完備。シースルータイプのゴンドラもあるので、360度パノラマ体験ができます。

アウトレットのついでに立ち寄ってみたいスポットです。

【基本情報】

名称:木更津かんらんしゃパークKISARAPIA

住所:千葉県木更津市金田東2丁目10番1

電話番号:0438-38-5411

アクセス:東京湾アクアライン 木更津金田ICより車で10分

営業時間:平日:11:00~18:00 土日祝:11:00~19:00

休み: 毎週火曜(春休み、夏休み、GW、年末年始除く)

駐車場:無料

【3】海沿いの隠れ家カフェ「びいどろ茶房」

狭い住宅街を抜けた先の、海沿いにある素敵なカフェは、雨の日のしっとりデートにぴったり!

レトロでアンティークな店内インテリアもオシャレ。

メニューは、カレー、ピザ、パスタのほか、愛らしいスイーツもあって、どれを選ぶか悩みそう。店内はジャズが流れ、静かで贅沢なひとときを過ごせます。

「雨の日もいいけど、次は晴れた日に来たいね」なんて、さりげなく次のデートの約束までできそうなシチュエーションです♪

【基本情報】

名称:海沿いの隠れ家カフェ「びいどろ茶房」

住所:千葉県木更津市中島4398−17

電話番号:0438-97-7710

アクセス:東京湾アクアライン 木更津金田ICより車で5分

営業時間:11:00〜17:00(17:00以降は予約で対応可)
ランチは11:00~15:00

休み: 不定休

駐車場:無料(8台)

まとめ|雨の日だからこそ楽しめる過ごし方があります♪

今回は、晴れた日はもちろんのこと、雨が降っても・・・いえ、雨だからこそ行って見たいスペシャルなドライブコースをエリアごとにご紹介しました。

一ヶ所でじっくり楽しむのいいですが、エリア内でいくつか組み合わせて、自分たちだけのオリジナルデートコースを作っていただくのもいいですね♪

いつもとちょっと違うドキドキとわくわく感が、きっと二人の距離を深めてくれるのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次